ピル外来
ピルとは、女性ホルモンの成分が含まれたお薬のことです。
服用することで排卵が抑制され避妊することができます。
また、生理痛のひどい方や過多月経の方は保険が適用になりますのでご相談ください(初潮があればどなたでも適用になります)。
種類・費用
種類 | 名称 | 費用(税込み) |
自費 | トリキュラー21 | 1シート 3,500円 |
トリキュラー28 | 1シート 3,500円 |
種類 | 名称 | 費用(税込み) |
保険適用 | ヤーズ配合錠 | 3割負担 |
ヤーズフレックス錠 | ||
ルナベルLD錠 | ||
ルナベルULD錠 |
初回に必要な検査
検査名 | 費用(税込み) |
血液検査 | 3,590円 |
子宮頸がん検診 | 1,900円 |
乳がん検診 | 3,500円 |
※定期的に検査が必要となります。
月経移動
月経日が旅行や受験など大事な予定と重なりそうなときにピルを服用することで、月経日がずらせます。
生理の予定日より1週間前までには必ず受診してください。
アフターピル
避妊に失敗した際など、望まない妊娠を回避するため、性交渉後72時間以内に服用して妊娠を防ぐためのお薬です。
※できるだけ早めにご相談ください。
種類 | 名称 | 費用(税込み) |
自費 | ノルレボ錠 | 1回 10,000円 |